今年もハワイ沖でミサイル実射訓練実施
ハワイ沖で、海上自衛隊イージス艦「ちょうかい」によるスタンダードミサイル(SM3)実射訓練が、今週(11月17日の週)のどこかで実施されます。 去年の2007年にも、ハワイ時間で12月17日の正午過ぎに、ハワイ沖の太平洋...
ハワイ沖で、海上自衛隊イージス艦「ちょうかい」によるスタンダードミサイル(SM3)実射訓練が、今週(11月17日の週)のどこかで実施されます。 去年の2007年にも、ハワイ時間で12月17日の正午過ぎに、ハワイ沖の太平洋...
クジラの季節になりました。 毎年たくさんのツーリストたちが、ホエールウォッチを楽しみにしています。 スターオブホノルル号の「プレミアホエールウオッチクルーズ」は、ダイヤモンドヘッド沖を航海しながらザトウクジラの親子を見つ...
今月11月にはいってからの原油価格といえば、1バーレル$100.00に届きそうな勢いですが、ガソリンの価格も上昇が続いています。 先週だけでも、ハワイのガソリン価格は15セントくらい上昇しています。とりあえず、一般市場で...
2007年度版、ハワイでの一カ月の出費について、まとめてみました。 ハワイの物価は相変わらず高く、今もなおジリジリと上昇を続けています。ハワイの不動産マーケットに関しては、もう下がるだろうもう下がるだろうと、買い手の立場...
ハワイでは、毎年6月から9月にかけて、ハワイの80カ所以上の場所で、盆踊り大会(ボンダンス Bon Dance)が開催されます。 ご先祖様や亡くなった方々を供養するための夏の行事として、この時期になると、毎週末、ハワイ各...
オアフ島内に電力を提供しているHECO(Hawaiian Electric Company, Inc.)は、自社の使用電力用に、太陽光発電システムを設置することを発表しました。 HECOでは、ハワイにあるホクサイエンティ...
「ハワイって、なんてミュージシャンの多いところなんだろう」 長女が4年間所属した「Keiki Palaka Band」の活動を通して、たくさんの「Legend of Hawaii」と呼ばれる方々に会う機会がありました。 ...
毎年11月の第四木曜日(今年は23日)は「サンクスギビング(Thanksgiving)」というホリデイです。 サンクスギビングと言えば、ターキーの丸焼きを中心にアメリカ伝統料理を家族や友だちで囲む一大行事。その始まりは、...
それは「風のない日」。 大概は、貿易風(トレードウィンド)とは逆の、湿った南風(コナウィンド)の日にやって来ます。 こんな日は、飛行機の離発着も当然の事ながらいつもと反対の方向になります。日本に向かって飛び立った飛行機は...
6月になりました! 暑いです。ちなみに、カイルアの我が家にはエアコンがありません。 日本から引っ越してきて住む家を探している時、ワイキキしか知らなかった僕は正直びっくりしましたが、住んでみて分かりました。 要りません。 ...
ハワイ好きの強力なリピーターをそう呼ぶのですが、かつてハワイクレイジードットコム(HawaiiCrazy.com)というホームページがありました。 今から9年前(1997年)に、ハワイに引っ越してきた日本人家族が作ったペ...
移住と関係ない話でスミマセン、、、 iPodが届きました。 MacBookは今月末になりそうです。 iPodには名前とスローガンを入れました。 確か2003年からでしょうか、、、 我が家の基本スローガンは、 Never...