カヤック
ハワイカイの『ハワイカイエグゼクティブ プラザ』の前の公園で、カヤックをやりました。波もなくエントリーしやすく、ボクのような超ビギナーにはオススメです。 「Go Bananas」のカヤックは、なんだかんだと装備を加えてい...
ハワイカイの『ハワイカイエグゼクティブ プラザ』の前の公園で、カヤックをやりました。波もなくエントリーしやすく、ボクのような超ビギナーにはオススメです。 「Go Bananas」のカヤックは、なんだかんだと装備を加えてい...
オアフ島には日本領事館があります。 パスポートの更新はココでします。10年モノで$127でした(5年モノは$87です)。 円安なので18,000円くらいになってしまいますが、以前は $140だったそうなので、これでも安く...
COFFEE HOUSE『Stir crazy.com』というカフェが、カイルアにアリマス。 45 Hoolai St., Kailua Phone: 261-8804 デス。 月〜金: 06:00〜21:00 土: 0...
ワイケレのイーグルというDIYのお店にも行って、花や芝生の種をたくさん買いました。 もっと広い庭があれば、乗れる芝刈り機が欲しいデス。カタログももらってきたのですが、20HP(馬力)の『Yard King』というカッコイ...
今日は娘の健康診断に行ってきました。 小児科のことを、英語で『pediatric』と言います。コレすら知らなかった我々は、和英英和辞書両手に、10時の予約に遅れないように病院に行きました。 予防接種の記録の事を『immu...
アロハスタジアムに仮設された『Fun Factory(遊園地)』に行ってきました。 いつもだと7月頃に開催されていましたが、今年はいつもよりも早い時期(6月)の開催となっています。今年で3年連続で行っていますが、それなり...
毎年アリマス。 「お知らせの手紙」とかは特に送られてきません。 セイフティーチェックは、$26くらいです。 『Department Of Finance』という機関に納めるお金が$86くらい。セイフティーチェックはメカニ...
今日は7月4日、アメリカ合衆国の独立記念日です。 カイルアでは午前中にパレードがありました。地味ですが、それなりに盛り上がっていました。今年は選挙とかで立候補するらしき人達とその後援者のグループも、かなりいました。 夜は...
もう今日から一人で頑張らなければなりません。 TBテストの結果を調べてもらうために、今日も半日でした(TBテストのコトは、コチラ)。 「どうだった?」 と聞くと、今日は日本語しか話せない男の子とお母さんが来て、保育園のコ...
娘、4mmでぎりぎりセーフ。 ネガティブとしてカードをもらう。 妻、当然のように24mmでポジティブ。 BCGを打っているので当然と言えば当然。 後日、Lanakila Health Centerでレントゲンを受けなけれ...
家族3人で半日一緒に保育園で過ごしました。 当然みんなエーゴです。我々親が分らないのに娘が分るはずがアリマセン。朝、Directorにご挨拶に行き書類を提出し、3歳児クラスに行きました。先生も生徒も英語です。 言葉がゼン...