ハワイのストリートビューがさらに充実
アメリカの検索エンジン、グーグルが提供している地図情報サービス、「Googleマップ」。人工衛星を操作しているような感覚で、世界各地を見てまわることができます。 そんな世界各地の風景を、ストリートレベルでパノラマ写真にし...
アメリカの検索エンジン、グーグルが提供している地図情報サービス、「Googleマップ」。人工衛星を操作しているような感覚で、世界各地を見てまわることができます。 そんな世界各地の風景を、ストリートレベルでパノラマ写真にし...
東日本大震災で太平洋に流出した大量の瓦礫による海洋汚染や、米国漂着時の処理をめぐり、2012年から日米両政府により本格的な協議が始まっています。 日本の国立環境研究所などによると、震災で発生した瓦礫2500万トンのうち、...
日本では、今まで輸入販売ができなかった、ハワイ産のGMパパイヤ(遺伝子組み換えパパイヤ)が、今月から輸入可能となり、店頭での販売が開始されました。 GMとは、Genetically Modifiedの略です。 遺伝子組み...
ワイキキで、友だち夫婦と夜ご飯を食べました。 彼らのお友だち家族が日本からワイキキ入りされたとのことで、ご一緒させていただくことに。 環境放射線モニタを日本から持参されていたので、早速、計ってもらいました。 ジャ〜ン! ...
ハワイ州が、カイルアで自転車のレンタルを始めました。 これは、ハワイ州保健局による「ヘルシーハワイイニシアチブ(Healthy Hawaii Initiative)」というプロジェクトの一環で、人々が健康的な生活を送るた...
ハワイカイの人たちに親しまれてきたグロッサリストア「フードランド」が、ココマリーナショッピングセンターから撤退することになった件に関して、二人の共和党議員が主催者となって、公開ミーティングが行われることになりました。 場...
ハワイ州巡回裁判所で6月20日に行われた裁判で、パールリッジ小学校(Pearl Ridge Elementary School)の元事務職員、デニスハヤシ(41歳)が、$68,870を窃盗したことに関して、第一級盗難罪と...
ホノルル市は、ホームレスなどがバス停のベンチに寝込むのを防ぐために、新しいタイプのベンチを試験的に設置しています。 しかしながら、このベンチ、とても評判が良くないようで、たくさんの批判の声が寄せられています。 ベンチは、...
中国東方航空(China Eastern Airlines)が、上海〜ホノルル間に就航します。 スタートは8月9日。 週2便、上海〜ホノルル間を、直行便として運航します。 今回のこのフライトは、中国とホノルルをダイレクト...
略すなっつぅの、、、失礼しました。スマートグリッドです。 スマートグリッド=次世代送電網とは、簡単に言うと、イメージ的にはインターネットの電力版です。 蜘蛛の巣状に張り巡らされた情報網によって、情報が途絶えることなくいつ...
都心のお店はガラガラだそうですね。とにかく、家まで歩いて帰れるところまで戻ってから、飲む! 食べる! って感じだそうで、、、新宿、青山、渋谷、六本木、、、あるところは前年比5%(95%減)だとか?! テレビでは重苦しいニ...
スポナビハワイでは、「頑張ろうTシャツ」を作り、ハワイのローカルアスリートからの募金を集めています。 このTシャツは、今後、ハワイで開催されるスポーツイベントのエキスポ、ハワイのスポーツショップ、ローカルクラブにて販売さ...